ギルドメンバーから、専門用語の意味がわからなくて
ギルドチャットの会話に参加しにくいとの意見ありました。

確かに、他のMMOなどのネットワークゲーム経験者なら知ってるけれども
そうでない方には意味がわからない言葉も多いかと思います。

そこで、ギルドチャットや街のシャウトなどでよく見かけるけど
一般生活では聞き慣れない言葉などのまとめ記事を急遽立てることにしました。

ぱっと思いつく範囲でまとめましたので抜けは多いと思うので
ここにない言葉でわからないものがあれば、ギルドチャットで質問するか
皆の前で聞きくのは恥ずかしいっと言った場合は、この記事のコメントで質問してください。
後日、この記事に追記しておきます。

言葉の壁が減り、少しでもギルドチャットでの会話に参加しやすくなれば幸いです。

・ビルド
ステータスやスキルなどの組み立てを指してビルドと呼びます。
ゲームによって指す範囲が異なりますが
トーラムで単にビルドといった場合にはステータスとスキルの取得の仕方を指します。
拳盾のビルドとかいった使い方になります。

・パラ
パラメータの略。
他のゲームでは、キャラのステータスなどの数値を指してパラメータといいますが
トーラムではキャラクターデータをパラメータと呼びます。
パラメータは複数作成できるので、メインパラ、サブパラなどと呼ばれることもあります。

・バフ/デバフ(buff/debuff)
バフ:能力の強化スキル、またはその効果
デバフ:能力の弱体化スキル、またはその効果

・バッファー、バッファ(buffer)
バフやデバフを使う人。
ビジネス用語だと、「緩衝」という意味合いでスケジュールのズレなどの調整期間として
期日に猶予をもたせることなどの意味合いになりますが
ゲームでは味方強化や敵弱体化などのスキルを使う人を指します。

・蟻/梨
装備にスロットがあるかないかを指します。
蟻=有り
梨=無し
「冒険者の服蟻」といった形で使われます。

・野良/野良パーティー
フレンドやギルドメンバーなどの知り合いではなく
見ず知らずの人とパーティーを組むことを指します。

・スタック
「積み重ねる」という意味の言葉で
アイテムを1つに重ねる事、または重ねた状態を指します。
アイテムなど1枠で最大数まで重なった状態を1スタックと呼びます。
素材アイテムなどだと99個で1スタックです。
なので、装備とかのように重ならないものはスタックとは呼びません。

・ヘイト/ヘイト値
「憎しみ」「憎悪する」といった意味合いの言葉で
ゲームでは敵が誰をターゲットにするかを決める値をヘイト値と呼びます。
ヘイトを取る、ヘイトを管理するなどといった形で使われます。

・火力/火力職/アタッカー
攻撃でダメージを出す攻撃役の総称。

・壁/壁職/タンク/タンカー
敵のヘイトをひきつけターゲットになり続ける役をこなすこと。
パーティーメンバーにターゲットが向かな事で
火力職が攻撃に専念できる状態を作り出す囮役の総称。

・◯極△
S極Vの様な書き方は、ステータスの割り振りを指します。
アルファベットはステータスの頭文字で極は極振り(最大まで割り振る)と言う意味です。
上記の場合だとSTRを最大まで振り余りをVITに振り分けるという意味になります。

・アルケミスミス
アルケミストとスミスを兼任させたビルドの略です。
tecアルケミスミスなどとも呼ばれます。
アルケミスミスを作成する場合は、tec極になるためどちらも同じ意味となります。

・ステータススミス
装備作成のために、特定ステータスを極振りにしたスミスの総称です。
作る装備によってどのステースに振るか変わるためまとめて呼ぶ場合にこう呼びます。

・ケミ
アルケミストの略。

・パテ
パーティーの略。

・ぶっぱ
ぶっぱ、ぶっ放しなど。
何も考えず、とりあえずスキルを放つような状態を指す言葉。
「スキルぶっぱしてるだけ」などの様な使い方をします。

・インスト/単スト
インスト:インパクトからストームに続けるコンボの略
単スト:単発ストームの略

・THX
「thanks」または「Thank you」の略
まんまありがとうの意味。

・np
「no problem」の略
問題ない、どういたしましてといった意味合い。

・k
「OK」の略

・GJ
「Good job」の略。
「よくやったね」「お疲れ様」という意味合いで使われます。
日本人には「お疲れ様」という意味合いはあまり知られてないので
海外の方とプレイする時以外はこっちの意味で使わない方が無難です。

・モブ
モブキャラクターの略。
「群衆」「群れ」などを意味する言葉で、
ゲームでは大抵の場合、ザコ敵のことを指します。

・フィールドボス/FB
近くに居るモブよりレベルが飛び抜けて高く
フィールドをうろついている強い敵がフィールドボスです。
滅びの寺院のミラクルポトゥムや、始まりの庭のナイトメアポトゥム
怪物の森のスーパーデスキノコなどがこれに当たります。

・範囲狩り
魔職でストームやウォールなどの広範囲を攻撃できる
範囲攻撃で狩りをすることを指します。

・床ペロ
HPが尽きてダウンする事を指します。
ダウンする>床を舐める>床をペロペロする>床ペロ

・ここの床美味しい
床ペロした人間が発する言葉。
「死んだんじゃないよ、ここの床の味見をしたかったんだからね」の意
単なる言い訳。

・床ソムリエ
「床 反向 李英」(ゆかそむりえい)…古代中国、戦国時代において、
秦の時代に不敗を誇った武術家「李英」が編み出した武術がこの言葉の起源とされる。
武術とは人同士が戦うことを前提とするため、本来立った状態での戦闘を想定したものである。
しかし、李英は大地に横たわった状態での戦闘法を編み出し不敗を誇ったのである。

圧倒的な不利とも見える床に伏た李英が勝ち続ける様を見て、
人々は床に伏した李英は不利を「反向(ピンイン)」(※反転/逆転の意)させるとし
「床 反向 李英」と称賛した。

李英が何故勝ち続けられたのかは、
アントニオ猪木 対 モハメド・アリ 戦をご存知の方ならわかる様に
床に低く伏した相手へ対する攻撃方法の研鑽を行っていない者にとって、
一見すると無防備とも言えるこの状態が優劣を反転させるためである。

現代において床に倒れた者がそこから逆転し勝利する様を期待する意味をこめて
「床ソムリエ」と呼ぶが、この李英を讃える言葉が由来である事は
聡明な読者諸兄には言うまでもないだろう。

民明書房刊『床に寝そべる意味と希望』より

冗談はさておき、上記の様に床のテイスティングをする人を指します。
多分、青い小鳥亭だけで使われる造語。